2013年11月2日土曜日

ecoh parkで娘LO、息子LO

おはようございます。
予告通りエコパで作ったLOをアップします!
てか昨日の時点で下書きしておいたから~。

エコパのbeautifl lifeで↓




2011年の秋。
娘がちっちゃいー。
この時はずいぶん大きくなったと思っていたのに、今見るとほんとちっちゃい。
年少だもんね・・・いろいろあって、この時ほど娘がいてくれてよかったと思ったことはありません。(あ、いまも弟の世話でとても戦力になっているのでいなくてはならない存在ですが・笑。この時は支え、という意味で)
いろんな思いが蘇ります。

保育園のお友だちとパパたちで町田リス園へ行った時の写真です。
ご近所だし、親同士の年代も近いしでパパ共々仲良くしてもらっています。



お次は息子の写真で↓



息子、初めてのヘアカットの写真。
こちらもPPはエコパです。
なにげ右下の缶バッジ、かわいいですよねー。Casketさんのバイマンだったか自分で買ったのか、いやバイマンだったような・・・もはやわからなくなっていますが(^_^;)
あ!AFTERを貼った矢印チップボード、何かしらのマンキツだった気が!このLO、マンキツ消費祭まで温めておくんだったなー。地味にマンキツ消費祭好きなんです、わたし(笑)

この写真について。息子くんがずーっと髪の毛が逆だっていたんだけど、いよいよ重力に負けて降りてきたら結構長く伸びていて。この写真は夏なので、半年でこれくらい伸びていることになります。わたし的にはこのぱっつん髪型、かわいい~♪だったんだけど、パパには不評でした・・・

最近は5~6歩歩くようにもなりましたが、それがよたよた過ぎてめちゃめちゃ笑えます。危ないし。←ホントはこっちが先に来るべき。
ますます男の子っぽくなってきましたー。
なるべく旬のうちにLOを作っていきたいと思います!
写真もペーパーもね。いつも言ってる?いいのです。自分に言い聞かせているので。



2013年10月31日木曜日

Echo Park Paper Beautiful ifeで夏写真

こんにちは。
今日はエコパのBeautfl lifeシリーズのLOをアップします。
今回は私には珍しくスケッチから。
参考にしたスケッチはPage Draftsというサイトの、こちらのスケッチ
 

 


これを左に90度回転させて・・・こちら↓



以前simple storiesで作ったのと同じときの写真です。
保育園の親睦会で行ったこどもの国にて。楽しそうにピラミッドを作っていました。
見ているこちらはすべらないかヒヤヒヤでしたが。

このシリーズやっぱりかわいいなぁ。
一番好きなのは紺地にレースの模様のPPなんですが、可愛いと思ったPPと使いやすいPPって違うんですよねー。
ということで次回もこのシリーズのLOをアップ予定。

2013年9月10日火曜日

CP大祭に初参加します。

 
1日に2連投です。
最近ちょうど作ったLOがCPだったのでCP大祭に参加したくて~
これにはマンキツを使ってなかったので兼ねられず(^_^;)
CPのmaggie holmesです。

 
このシリーズすごくおしゃれですよね!
でもうまく使えるかわからなかったので2~3枚だけ購入。
台紙のPPとレースペーパーのすぐ上のPPチョウチョ部分などなどがCPです。
あと「HEY」も。
最近Casketさんで買ったときについてきたおまけのフィルムの紙?をマットに使ってみました。
ミストを飛ばすのがあまりうまくいかないのですが、既にかけてあるPPはいいですね(笑)
リキッドパール、ちょんちょん以外に使えないかなーと星をなぞってみましたがうまくいきませんでした・・・
写真左の赤い矢印は引き出せるようになっています。日付と一言書こうかなと思って。

これだとタイトル 「HEY!」で当選確率低そうなだなぁ(爆)

息子ちゃん、7ヶ月の時、某KIDKIDにて。とっても楽しそうでしょ。
なんか写真の設定を間違えたらしく、頭を入れて写真撮ったのに、
プリントアウトで出てきた写真は頭がカットされていたという・・・
でも勢いがあってこれもありかと採用。
やばい!息子が起きそうだ。
なのでこのへんで!!

9/10 マンキツ消費day に参加します!

まずはLOをアップ!(フチをカットしていなくてスイマセン(^_^;))




妊娠中、男の子だと分かってから、男の子PPに心を奪われていました。
そのひとつがMMEのロボットシリーズです(boy crazy)。
生まれてすぐに使いたかったのですが、赤ちゃん写真にはどうしてもうまく使えず、成長するまで待ってから作りました(笑)
早く作りたくて早く成長して欲しいと思っていたのに、今はもう8ヶ月~(°д°)とその早さに驚いております・・・

さてMMEシリーズだけだとマンキツ消費dayに参加できないなーなんて思っていたら、
一箇所、懐かしのアイテムを使っておりました!
ロボットがしゃべっている「LOVEYA!」の吹き出し。
こちらむかーしむかしのikukoさんのマンキツでございます。
懐かしすぎますが、その当時は国内でマンキツを出しているところはほとんどなかったし、センスのいいマンキツだったのでとっていた人も多いのでは。

息子ちゃん、ベビーのLOもそこそこに生後3ヶ月の写真でのLOをアップ!
うつ伏せ、可愛いんだけど
頭が安定しないから写真はブレてしまうんでうよね。
LOの前に写真をうまく撮りたいものです。
いやLOも上手くなりたいけれども。

2013年9月9日月曜日

届いたその日に Simple Storiesで夏写真。

少し前、買うか迷ってやめていたエコパのBeautiful lifeシリーズですが、
やはりどうしても欲しくなり、Casketさんでお買い物。
ついでにSimple Stories のI Heart Summer のシリーズで夏写真を整理しよう!とそれも3枚ほど購入。マスク?も使ってみたくて一緒に購入しました。
で、珍しく到着したその日の夜中に完成させました。
先にSimple Storiesの方から。
 
 

 
 

ほぼ2枚のPP(台紙のカードストックとボーダー柄のPP1枚)で完成です。エコだな。
ミスト楽しかったので他のシートも欲しくなってしまいました。
使い方いろいろ見てみよう。

そして、1色だけ持っていたリキッドパール。
楽しいので追加でペタルピンクとベイビーブルー(ユニコーンの曲じゃん!)を購入。
とりあえずちょんちょんしたくて、うっかりドットのPP(赤のハート)のフチにもやってしまってうるさい感じに(汗)

このシリーズは4×6インチPPと3×4インチPPの2枚を買いました。
先日行ったホームクラスで習ったミニブック作りを参考に、
簡単ミニブックで夏写真まとめます!
といっても今年はどこにも海に行っていないんですがね・・・

新しいアイテムを買うと、起爆剤になりますねー。


2013年6月15日土曜日

マンキツ「超大感謝祭」  最終日!

いよいよ最終日になってしまいました。
連日参加する予定だったのに。
写真を撮ってアップして・・・って結構大変ですよね(^_^;)
みなさんの作品を連日たくさん見れるなんて、見ている方はかなり嬉しいんですけどね。

やはりcasketさんのバイマンです。
すーっごい昔の在庫もたくさんあるので少しでも昔のものを使うよう努力をしております。
台紙のPPはかなり前のOctober Afternoonだし、2013のところはAmerican Craftのビニールステッカー(これ、粘着力がひどいことになってしまいました><)です。



一応名前をモザイクにしました。。なんだか汚くてすいません・・・

2013年6月12日水曜日

マンキツ「超大感謝祭」 4日目!

本日も参加します!



casketさんのずいぶん昔のマンキツでございます。
そしてクロのラブオンやら☆やボタンのチップボードはなんと!
むかーしにとっていた海外マンツ・・・scarlet lime!
いまだにちょこちょこ残っています(苦笑)

写真は一昨年の岩戸海岸・・・かな?岩場のところです。
パパの実家は逗子海岸まで徒歩圏内なんだけれど
なんせ人が多いので、なんだかんだこっちにくることが多いです。
でも岩場だから泳ぐのには向きませんね。